メンズコスメの初心者や肌荒れなどで悩んでいる方にとって、化粧水選びはとても大切です。
無印良品の化粧水は、品質と価格のバランスで注目されています。
年齢や肌質によって選ぶ化粧水も異なりますが、無印良品には幅広いラインナップがあります。
本記事では、無印良品の化粧水の特徴や選び方、そして筆者が実際に使ってみた内容をお伝えします。
無印良品の化粧水を考えている方やメンズの化粧水選びに悩んでいる方は参考にしてみてください。
おすすめの無印良品の化粧水3選!どれがいい?
無印良品の化粧水は国産の天然水を使用して作られており、エイジングケア、クリアケア、敏感肌用と3つのシリーズがあります。
他にも化粧水前に使用する導入化粧液などがありますが、今回はおすすめの化粧水を厳選して紹介してみたいと思います。
- 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ(肌にやさしい低刺激性の試しやすい)
- クリアケア化粧水(毛穴の詰まりやニキビが気になる方など肌荒れが気になる方向け)
- エイジングケア化粧水(肌のハリやシワやシミなど老化対策に)
化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ

画像引用:化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ
敏感肌など刺激に弱い肌向けの化粧水です。デリケートな肌は相性も難しいですがやさしい低刺激性なので試しやすいでしょう。
もちろん試してみないと肌に合うかはわかりませんが、初めての化粧水を試される方でも抵抗も少なく使いやすいかと思います。
こんな肌の悩んでいる方に特におすすめです。
- 肌トラブルが多い
- 肌が敏感
- 香料などが苦手
内容量:200ml
価格:690円
クリアケア化粧水

画像引用:クリアケア化粧水
毛穴汚れやテカリなど肌荒れがいろいろと気になる方におすすめです。
バランスを崩しがちな肌を整えてくれるさらっとした化粧水です。
ベタツキやすい脂性肌やニキビなどできやすい方には肌に落ち着きを与えてくれるのではないでしょうか。
こんな肌の悩んでいる方に特におすすめです。
- 毛穴の開きが気になる
- ニキビができやすい
- 肌がテカリやすい
内容量:200ml
価格:1290円
エイジングケア化粧水

画像引用:エイジングケア化粧水
こちらはエイジング(老化)が気になる方におすすめです。
肌の乾燥はもちろん、特にハリ、シワやたるみが気になる方におすすめです。
天然成分など機能成分も配合をしているので総合的なスキンケアにおすすめです。
シミやそばかすなどにも試してみるといいでしょう。
こんな肌の悩んでいる方に特におすすめです。
- 肌のハリがない
- 肌のたるみが気になる
- シミが気になる
内容量:200ml
価格:1490円
無印良品メンズ化粧水の年齢別のおすすめはこれ!
肌質もいろいろとありますが、年齢に合わせて肌もいろんな変化がみられます。
常に自分の肌に合うようなスキンケアができるように自分の肌の状態を知る事も重要です。
今回は一般的な年齢に合わせておすすめの化粧水を紹介します。
- 20代メンズにおすすめの化粧水(皮脂の分泌も多くベタツキやすい)
- 30代メンズにおすすめの化粧水(生活リズムやストレスなど肌に影響が出やすい)
- 40代、50代メンズにおすすめの化粧水(加齢と共に肌へのハリなどが気になる)
20代メンズにおすすめの化粧水

画像引用:クリアケア化粧水
20代は10代の思春期と同様で、まだまだ皮脂の分泌も多く毛穴が詰まりやすく、ニキビや肌荒れも少なくないでしょう。
クリアケア化粧水は毛穴の汚れにおすすめできます。洗顔で汚れを落とすのも重要ですが、この化粧水を入れ込むことで、皮脂や汚れでの毛穴の詰まりをカバーして肌を整えてくれると思います。
ベタツキやすい肌にもさらっと馴染みやすいのもいいかもしれません。
携帯用タイプもあるので旅行や出張などにも使いやすいタイプもあります。
30代メンズにおすすめの化粧水

画像引用:化粧水 敏感肌用 しっとりタイプ
30代は仕事やプライベートも忙しく、ストレスなど肌への影響も多いかと思います。
既設の変わり目や環境の変化など、気持ち的にバランシが乱れやすい肌を整えてくれるには敏感肌用のしっとりタイプがいいでしょう。
しっとりタイプとさっぱりタイプと似たようなのもあり、そこまで違いはありませんが、ベタツキやすいタイプが多い男性は乾燥や外部の刺激からの皮脂の分泌も多いと思うので、しっとりと肌に水分を入れ込んで潤いを与えるのもいいのではないでしょうか。
とにかく敏感な肌を整えてくれるので使いやすいかと思います。
40代、50代メンズにおすすめの化粧水

画像引用:エイジングケア化粧水
ハリやたるみなどに効果的なエイジングケア化粧水はいかがでしょうか。肌の乾燥も含めて総合的に使いやすいでしょう。
保湿もしてくれて肌のバランスを整えてくれるでしょう。
50代も同じでエイジングケア化粧水でたるみや乾燥を潤いで補えるといいでしょう。
最近の50代は肌もきれいですごく若いので日々の肌ケアの効果なのかもしれません。
無印良品メンズ化粧水の肌質別の選び方
まずは自分の肌質を知る事が重要です。乾燥しやすいのかベタツキやすい脂性肌とか。
無印良品はシリーズとして敏感肌用とありますが、敏感肌でも大丈夫なくらい肌にやさしいイメージで作られているので、どんな肌質でも合いやすいかと思います。
だからこそ試しやすく自分の肌質に合った化粧水が見つけれすいのではないでしょうか。
- 脂性肌(オイリー肌)(ベタツキやすくテカリなどが気になる)
- 乾燥肌(カサカサのタイプもいれば乾燥しすぎて皮脂の分泌も多い方もいます)
- 混合肌(部分的に乾燥や脂性でわかれている方が多い)
- 敏感肌(刺激など反応しやすいのが特徴)
脂性肌(オイリー肌)
脂性肌、オイリー肌は皮脂の分泌が多いのでベタツキやすいのが特徴です。
肌が乾燥しやすい状態が続くとさらに皮脂が肌を補おうとして分泌しやすいので、保湿力の高い化粧水がおすすめです。
クリアケア化粧水や化粧水・敏感肌用・しっとりタイプなどはいかがでしょうか。
乾燥肌
乾燥は保湿力と潤いが重要ですので、肌に潤いと保湿が保てる化粧水がいいでしょう。化粧水だけでは乾燥が気になる方は乳液やクリームなどもプラスで使用するのもいいでしょう。
化粧水 敏感肌用 高保湿タイプなんかは最適だと思います。
混合肌
混合肌は乾燥とオイリー肌の両方の特性があるので難しそうですが、さっぱりした化粧水を入れ込む事で肌に潤いを与えてくれるでしょう。
ここでもクリアケア化粧水が健やかに安定しておすすめです。
敏感肌
敏感肌は外部など刺激に弱く、最近ではマスクの脱着でも影響があると思います。
それでも無印良品は敏感肌をベースに考えてくれていますので、どれでも安心して試すことができそうです。
まずは化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプを試してみるのもいいでしょう。
筆者が実際に無印良品の化粧水を使ってみた乾燥

筆者は乾燥肌で40代の男性ですが化粧水は敏感肌用の高保湿タイプを使用しております。
高校生の息子も使っていて、朝と夜に使用しますので大容量タイプを使っています。
使用感はしっとりとしていて、べたつかずに肌荒れやニキビもできにくいので気に入っています。

冬は特に空調や空気の乾燥もあり、肌も乾燥しがちですが、肌の潤いのもちも良いです。
ちなみに高校生の息子も初めての化粧水になりますが、ニキビもできずに肌の調子もいいようです。
シンプルに使いやすいようで本当におすすめです。
朝の洗顔後や夜のお風呂上がりにたっぷりと使用しても価格的にもそこまで気になりません。
化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ(大容量)400ml
価格:1190円
我が家の場合ですが2人で使っていても約2ヶ月くらいは使えています。
1ヶ月で考えても約600円くらいです。どうですか、私は安いと思っています。

無印良品の化粧水の口コミ・評判
Amazonのレビューから厳選して口コミ情報をまとめてみました。
無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿に注目してみました。
良い口コミ・評判
- 高保湿ですがさっぱりしています
- 敏感肌でも使えるので最高です
- サッパリ感もあり保湿もいい!
- ヒリヒリしなくて手放せません
- 保湿力最高
さっぱりしていてとか、しっとりしているなどの口コミも多く、無印良品のブランドでコスパもよくシンプルで使いやすいかなと思います。
保湿力の評価も高いので肌にはとてもいいのではないでしょうか。
悪い口コミ・評判
- 可もなく不可もない感じです
- 少し液だれがする時がある
- 肌にあわなかった
- 普通過ぎた
- 悪くないが期待しすぎた
敏感肌でも肌に合わない方もいるようです。
価格もそこまでしないので、気になるなら一度試してみると肌に合うかどうかわかるでしょう。
男性も多く使っているので安心して試せると思いますよ。
無印良品の化粧水はこんなメンズにおすすめ
スキンケアが初めての男性やコスパも含めて化粧水を探している方には無印の化粧水はちょうどいいのではないでしょうか。
無印良品の化粧水は肌にやさしいので試しやすいので本当におすすめですよ。
おすすめの他社化粧水との違い
メンズのスキンケア初心者に入りやすいメンズビオレもおすすめです。
化粧水もローション、濃厚ジェル、薬用アクネケアタイプとありますが、これも肌に合うかどうかは実際に使ってみないとわかりません。
もちろん無印良品の化粧水も使ってみないとわかりませんが、敏感肌レベルでの基準で考えられているので安心して試せると思います。
無印良品の化粧水をおすすめする人
- 髭剃りや洗顔など万能アイテムとして使いたい人
- ある程度安くて少しお洒落な感じで使いたい人
- スキンケア初心者な人
無印良品の化粧水をおすすめしない人
- オールインワンなど総合的な化粧品を探してる人
- こだわりが強い人
無印良品の化粧水に関するよくある質問
無印良品の化粧品の質問と回答をまとめてみました。
無印良品の化粧水は安全ですか?
国産の岩手県釜石の天然水をたっぷり使ってるので安全です。
国産って安心感がありますよね。
無印の化粧水は何年くらい使えますか?
未開封であれば保管条件によりますが、2年ぐらいで、開封後は3ヶ月になります。
無印良品の化粧水はどのくらいでなくなりますか?
1回の量にもよりますが200mlくらいで朝晩の使用で、2ヶ月ぐらいは使用できるでしょう。
無印良品の化粧水は、どこの水を使っているのですか?
岩手県釜石の洞窟から汲み出される天然水を使用しているようです。
国産の天然水は安心感も違います。
無印良品の化粧水と組み合わせるおすすめの乳液は?
化粧水と同じタイプの種類の乳液が使いやすく、肌に合うと思われます。
最初は種類は合わせると肌への影響もわかりやすいでしょう。
無印良品の化粧水でニキビケアにおすすめのものは?
クリアケア化粧水や高保湿タイプなどが肌のバランスも整えてくれていいのではないでしょうか。
ニキビは毛穴汚れをきれいにする事が大切ですので洗顔も大切ですよ。
まとめ
無印良品の化粧水などはなんとなく女性のイメージがありますが、たくさんの男性も使っているのでそこは気にせず、肌に合ったものを使うと肌荒れもしにくくておすすめできるものばかりです。
内容量も200ml、400mlと大容量、携帯タイプなどもあり、価格も安いので量も気にせず使えるのもありがたいです。
メンズの化粧水探しなら、肌にやさしい特徴の無印良品をおすすめします。
まずは気軽に試してみてください。
コメント