80年代メンズファッションとレトロ

ファッション

80年代のメンズファッションは、今もおしゃれの原点とも言える魅力が詰まっています。

日本をはじめ世界中で独特なスタイルが登場し、アメカジ、スポーツスタイル、そしてモードなストリートスタイルがメンズファッションの定番として愛されてきました。

ビンテージアイテムやカラー使い、個性を引き立てるシルエットなど、レトロな80年代ファッションには現代のトレンドにも通じるエッセンスが豊富にあります。

この記事では、80年代の日本ファッションを中心に、コーディネートのヒントやアイテム選びを触れていきます。

PR

80年代メンズファッションの特徴と魅力

80年代は、日本や欧米でファッションが大きく進化した時代です。

日本では独自のスタイルが発展し、ストリートやスポーツミックスといった流行が誕生。

ユニークなカラーリングや大胆なシルエットで、個性的な装いが当たり前になってきました。

アメリカンカジュアル(アメカジ)やモード、そしてスーツの大胆なスタイルも特徴的で、今日でも再注目されています。

アメカジとスポーツミックスの台頭

80年代の日本では、アメリカンカジュアルが絶大な人気を博し、デニムジャケットやロゴTシャツ、スウェットなどが定番でした。

さらに、スポーツブランドのアイテムを日常に取り入れる「スポーツミックス」もブームに。

スニーカーやジャージを街着に活かしたスタイルは、カジュアルでアクティブな印象を与えました。

ビビッドカラーと大柄プリント

80年代ファッションの代表的な特徴は、鮮やかな色使いや大きな柄です。

特にビビッドカラーや大胆なプリント柄は、80年代らしさを象徴するアイテムです。

ストリートやモードでも、インパクトのあるカラーリングが人気で、現代のファッションにもその影響が見られます。

オーバーサイズシルエット

80年代ファッションのもう一つの特徴は、オーバーサイズシルエットです。

肩幅の広いジャケットや、ゆったりとしたボトムスが流行し、リラックスしたシルエットが人気を集めました。

これにより、スタイリングに個性が加わり、男性のファッションがより多様な表現を見せるようになりました。

80年代イメージ

定番アイテムで作る「80年代風コーディネート」

80年代ファッションに欠かせないアイテムを活用すれば、簡単にレトロでスタイリッシュなコーディネートが完成します。

ジーンズ、スニーカー、派手な色のアウターなど、当時の流行アイテムをいくつか取り入れるだけで、トレンド感がアップします。

ここでは、80年代の雰囲気を醸し出すアイテムと、それらを活かした具体的なコーディネート例を紹介します。

ジーンズとデニムジャケット

80年代のアメカジスタイルには、デニムが欠かせません。

ヴィンテージ感のある色合いやダメージ加工が施されたジーンズ、デニムジャケットを合わせることで、シンプルながらも存在感のあるスタイルが作れます。

カジュアルにもクールにも着こなしやすい定番アイテムです。

ロゴ入りスウェットやTシャツ

当時、ロゴやブランドのアイコンが目立つアイテムが流行していました。

特に、スポーツブランドやストリートブランドのロゴ入りスウェットやTシャツは、シンプルに見えつつもコーディネートのアクセントになります。

これにより80年代のレトロな雰囲気を引き出します。

スニーカーでアクセント

スポーツミックススタイルを取り入れるなら、スニーカーは欠かせないアイテムです。

80年代風コーディネートには、カラフルでボリューム感のあるスニーカーがよく合います。

ナイキやアディダスといった有名ブランドのスニーカーは、レトロ感とともにコーデに遊び心を加えてくれます。

PR

現代に映える80年代スタイルの取り入れ方

80年代のファッションは、現代のスタイルに新たなアクセントを加えるためにも最適です。

色使いやシルエット、特定のアイテムをうまく取り入れることで、日常のファッションにレトロ感をプラスできます。

ビンテージカラーを使った着こなし

80年代風のコーディネートに挑戦したいなら、まずはビンテージカラーを取り入れてみましょう。

ブラウンやネイビー、オリーブグリーンといった落ち着いた色を基調にすると、レトロ感がありつつも落ち着いた印象を与えられます。

オーバーサイズジャケットでリラックス感を演出

現代の80年代スタイルには、ゆったりとしたオーバーサイズジャケットがマッチします。

少し大きめのジャケットを羽織ることで、リラックスした雰囲気を出しつつ、トレンド感もアップ。

インナーにタイトなトップスを合わせると、シルエットのバランスがとりやすくなります。

小物で80年代風に仕上げる

サングラスやキャップなどの小物も、80年代の雰囲気を演出するための重要なポイントです。

ラウンド型のサングラスや、当時流行したキャップを取り入れると、さりげなくレトロなテイストをプラスできます。コーデのアクセントとして活用しましょう。

80年代のメンズ人気ファッションコーディネート参考に

画像引用:WEAR

WEARの80年代のメンズコーデです。お洒落なコーデも多く参考になるサイトです。

ZOZOが運営しているファッションコーディネートサイトなのでトレンドアイテムなども参考になります。

そのまま購入できるアイテムもあるのでオススメなファッションサイトです。

80年代ファッションに関するよくある質問

80年代ファッションに関する質問と回答をまとめてみました。

1980年代ファッションの特徴は?

1980年代ファッションの特徴は、大胆で個性的なスタイルが多かったことです。

カラフルでビビッドな色合い、オーバーサイズのシルエット、そしてユニークな柄やデザインが印象的でした。

特に、ジャケットやパンツなどのアイテムにはボリューム感があり、肩幅の広いシルエットやゆったりしたデザインが流行しました。

また、スポーツミックススタイルも一般的になり、ジャージやスニーカーが街着として愛用されました。

ファッションが自己表現の手段とされ、誰もが自分らしさを取り入れたスタイルを楽しむ時代でした。

80年代に流行したファッションのジャンルは?

80年代には多様なファッションジャンルが生まれ、それぞれのスタイルが独特の魅力を放っていました。代表的なジャンルとしては、以下の3つが挙げられます。

  1. アメカジ(アメリカンカジュアル)
    • アメリカ発のカジュアルスタイルで、デニムやTシャツ、スニーカーを合わせたリラックスしたファッションです。特にジーンズやロゴ入りスウェットが人気で、スポーツブランドのアイテムも取り入れられました。
  2. モード
    • 華やかで都会的なイメージを持つモードスタイルも80年代の定番。特にヨーロッパから影響を受けたシックなデザインが好まれ、黒や白といったモノトーンコーディネートもよく見られました。
  3. ハマトラファッション
    • 横浜のトラッド(伝統的な)スタイルをベースにしたファッションで、ジャケットやベスト、ローファーを取り入れた上品なスタイルが特徴です。トラッドを崩しながらも上品さを保つハマトラは、独自のブームを起こしました。

コンサバスタイルは80年代に流行しましたか?

はい、コンサバ(コンサバティブ)スタイルは80年代に大きな人気を集めました。

コンサバスタイルは、清潔感や品のある装いを意識し、落ち着いたカラーやシンプルなデザインが特徴的です。

特に80年代は、オフィススタイルとしてコンサバファッションが広まり、ジャケットやスカート、パンツを合わせた落ち着いたスタイルが支持されました。

また、カジュアルシーンにも影響を与え、シャツやニットを組み合わせた知的な装いが日常的に取り入れられるようになりました。

このスタイルは現代でも好まれ、上品さを意識したスタイリングとして根強い人気があります。

ハマトラファッションの特徴は?

ハマトラファッションは「横浜トラディショナル」の略称で、横浜の港町のイメージとトラッドスタイルが融合したファッションです。

特徴は、清潔感のあるきちんとしたスタイルでありながら、どこか親しみやすいカジュアルな要素も取り入れている点です。

具体的には、ジャケットに白シャツを合わせたり、チェック柄のベストやネクタイを合わせたりするスタイルが多く見られました。

足元にはローファーやスニーカーを履き、きちんとした雰囲気を残しつつも程よく崩したスタイルが魅力です。

PR

まとめ

80年代のメンズファッションは、シンプルながらも個性が際立つスタイルが特徴です。

ジーンズやスウェット、スニーカーなどの定番アイテムを組み合わせることで、レトロでおしゃれな雰囲気を簡単に演出できます。

現代でもビンテージスタイルやレトロファッションへの注目が高まり、80年代のコーディネートはますます取り入れやすくなっています。

トレンドを意識しつつ、自分に合った80年代スタイルでおしゃれを楽しんでください。​

ファッション
ダン
ダン

ファッションから美容までおしゃれなアイテムが好きで、加齢でのスキンケアなどにも心がけている、アラフォーのダンです!
 
元メンズアパレル店員してました。
 
服も共有できる大学生、高校生の男の子もいますが、いつまでも楽しめるメンズアイテムをお届けしていきます。
 
20代とか若い男性にはお洒落に興味を持ってほしいし、かっこよくなってモテてほしいし、オヤジ達も負けずに自分にあったスタイルを!

コーデも参考に!

ダンをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました